おっはようございま?すV(^0^)
今朝は「行かなかった道」です。
アメリカの詩人、ロバート・フロストをご存知ですか?
卓越した新聞報道、文学活動、楽曲に与えられる、米国で最も権威のあるピューリッツァー賞を4度も受賞しています。
ちょっと哲学的な彼の作品から、ひとつご紹介します。
////////
「行かなかった道」 ロバート・フロスト
森の中で道が二つに分かれていた
残念だが両方の道を
進むわけにはいかない
長い間立ち止まって
私は一方の道を眺めていた
その先は折れており
草むらの中に消えている
それからもう一方の道を眺めた
一見同じようだが
私の心はこちらのほうを選んだ
なぜならこちらの道は
草がぼうぼうで
誰かが通るのを待っていたからだ
今 深いため息とともに
私はこれを告げる
ずっとずっと昔
森の中で道が二つに分かれていた
そして私は、、、
人があまり通っていない道を選んだ
そのことが
どれだけ大きく私の人生を変えたことかと
////////
やるか、やらないか、それも二つの道ですね
その先の景色は、道を歩かなければ、見ることはできません。
ロバートさんは、こんな言葉も、私たちに残しています。
『人生で学んだすべてを、私は3語にまとめられる、、それは、
『it goes on』
何があっても、人生には続きがあるということだ』byロバート・フロスト
くぅ?、かなり効きますねぇ、この言葉
とても勇気をいただけました。V(^0^)
今日という一日も一生に一度だけ
失敗を恐れずに、今日も行動致しましょう!
限りある命
今日生きてる、自分自身にありがとう
今日も早速、天国言葉を言いましょう!
「愛してます」
「ツイてる」
「うれしい」
「楽しい」
「感謝します」
「幸せ」
「ありがとう」
「ゆるします」
『あなたにすべての良きことがなだれのごとく起きます』
笑顔で人にやさしい素敵な一日を!
橋本浩
ブログ
「行かなかった道」7月31日号 心のメール通信『Win Win』
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。