ラーメン特集の本なんかを見ていると、本当に美味しそうで行きたくなってしまいますね(笑)

 

でもきっと、特集本に載ってなくても美味しくてこだわったお店はきっとあるはず! 事実、自分が気に入って通っているラーメン屋さんは、そんな特集本に載っていない場合も良くあります。では、どうやって自分のお気に入りの店と出会えたのか?それはやっばり食べログやRettyだったりの、グルメサイト(ポータルサイト)です。

すすきので新しく居酒屋さんを探す場合もそうですが、今の時代必ずスマホで情報を確認してからの訪問となります。まず、自分のこだわりを検索ワードで入力し、いくつかの候補の中から自分に合ったお店を探します。

居酒屋の場合、まず確認する項目は、メニュー、値段、定休日、所在地、電話番号など。(電話番号は「今から大丈夫ですか?」と確認するため)

また、ある料理の写真がとても美味しそうだからと、来店を決める場合もあります。 実は画像ってとっても大事!

つまり美容室でも、新規のお客様が来られた背景には、その前段の行動として「誰かの紹介」であったり、「スマホ等でお店の基本情報」や「インパクトのある画像」を見て魅力が伝わったからの結果だということです。

 

 

さて、弊社のクライアントに、北海道北広島市のサロンさんがあります。三井アウトレットパークから徒歩1分くらいの立地です。新規でご来店されたお客様も当然ネット検索からのお客様がほとんどだそうです。

 

どうやって当店を知ったのですか?と尋ねると、多くのお客様が「三井アウトレットパーク 美容室 近い」というキーワード検索だそうです。三井アウトレットパークに来たついでに美容室を訪れる目的を持った新規のお客様であることを話してくれました。当然このお店は、自店のwebsiteをお持ちです。自店のことをちゃんと発信しています。もし、検索で情報がなければ・・・そのお店はないも同じなのです。

 

さて、新しいお店を探している消費者の多くは「業種、所在地、具体的項目」で検索します。店の前をいつも通っていて名前を知っている場合は「店名」を入れて検索します。大抵の場合、検索結果として、

 

①広告枠のホットペッパー等

②エキテンやマピオン(地図サイト)、yahoo!口コなどのポータルサイト 情報量が多く、コンテンツがしっかりしているものは上位表示されやすい

③自店のwebsite

 

の順位表示が一般的です。広告枠は別として、上質なコンテンツのポータルサイトと自社サイトの被リンク効果を最大限に活用していくことが、アクセスを増やす効果的な方法であることは、解析結果からも明らかです。つまり、できるだけ多くのポータルサイトに登録し、自店のwebsiteに引き込むこと。このことで広告効果が跳ね上がります。

これからの時代、website、SNS、チラシ、紹介カード等、多種多様な販売チャネルを持っていることがとても重要になります。まずは、お金のかからないところから(手間はかかりますが・・・)やっていきましょう。

 

 

是非「美to1」という美と健康に特化したポータルサイトをご活用ください。風俗店等の怪しいお店でない限り(笑)完全無料で登録できます。例え自社サイトを持っていなくても、かなり詳しい自店のこだわりや画像を掲載できるようになっています。美容業界の素晴らしさをどしどし発信して、美容業界が盛り上がっていくことを目的としています。

美容業界を盛り上げていくのは、美容に携わる私たち自身なのですから。

 

 

 

The following two tabs change content below.

北出敏行

取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA