今年のキャンプはGWとお盆休みの2泊ずつを含め、7回9泊の出動。
若い頃なら遊ぶことが翌週の仕事のパワーになったが、寄る年波には勝てず・・・キャンプに行くとその翌週は疲れがより蓄積して身体が本当にきつい(笑)
それでも自然の中で過ごす時間は、自分にとっては魂と心のリフレッシュを兼ねた大好きな時間なのだ。
さて、最近のお気に入りのキャンプ場は、洞爺湖畔の「水辺の里・財田キャンプ場」。財田と書いて、たからだ と読む。洞爺湖畔に面していて、ワンコも遊ばせられるし、何より洞爺湖の空気感にはとても癒される。
ここは、車が横付けできるオートサイトと駐車場に車を停めてから好きな場所にテントを張るフリーサイトに分かれているが、自分が気に入っているのはフリーサイト。荷物の運搬など若干の不便はあるが、入場制限を設けているので「隣の屁の音だけではなく臭いまで漂ってくる」ような激混みになることはまずない。が、やはり昨今のキャンプブームのため休日はそれなりに混むことになるが、お気に入りの場所が確保できるととても快適なキャンプになる。
前々回のキャンプで、気に入った場所は確保できたのだが、張ったテントとタープの間がいつの間にか子供たちの通り道となってプライベート感がほとんどない(笑)という状態になった (大人はさすがに迂回して通ってくれたのだが・・・) 。
まあ、それはそれで仕方ないのだが、子供が張り綱に足を引っかけたりしないか、また子供が通るたびにビビリのまりりんが吠え立てるので「うるさい!」と苦情にならないかとハラハラさせられた。
で、前回のキャンプで用意したのがカベテント。本来ならテントの設営には邪魔になる木の間にハンモックを吊るして、メインのテントとハンモックを外の視界から遮るような形でカベテントを斜めに張って、プライベート空間の完成 !
買ってからしばらく出番がなかったが、意外と使えるアイテムだと鼻の穴が膨らむ(笑)
今年は、あと行けて2回かな・・・。
お取引先でキャンプ大好きな美容師さんがいれば、仕事と称して平日に接待キャンプできるのになぁ・・・。

北出敏行

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15
- 民主主義の危機 - 2023-10-05