最近話題の「ALBUM」という美容室をご存じだろうか?

渋谷、原宿に4店舗を展開する人気サロンで、トレンドヘアーを「毎月通える価格で提供」というコンセプトのもと、カット2,700~、カラー+カット3,500~という低価格をあの立地で提供していて、お店がターゲットとする10~20歳代の女性に圧倒的な支持を得て大繁盛店になっている。もちろん、お店の内装も流行発信基地にふさわしく、とてもお洒落だ。

 

注目すべきは、SNSのインスタグラムを活用した集客術で、2015年1月に開設した公式アカウントのフォローワー数は今日現在24万3000人を超えている。その内容についてはここで解説することは割愛する。ぜひ、ご自分の目で覗いてみてほしい。見ていて、とても楽しく参考になる内容で、これなら繁盛するはずだ!と自分は納得させられた。

 

さて、先日のヴィーダフルの感謝祭で、名古屋のあるサロンさんが話された内容は衝撃的だった。以前から地域を代表する繁盛店だったが、基本安売りで無休のお店。近年、近隣に安売り店が増えてきたこととスタッフの健康のことも考え、ヴィーダフルと出会ったことをきっかけに、安売り形態を転換。育毛に力を入れて、高単価なお店として現在も成功を収めている。以前は、2,000円台だった客単価が、 えっ!と、一瞬耳を疑ったが、現在客単価は驚きの90,000円! 当然客数は減少したとお話しされていたが、収益は格段に上がり、近々完全週休二日制にすることも話されていた。そして、ヴィーダフルを活用することで発毛効果は100%だと絶対的な確信と自信を持たれている。だからこそ、勇気を持って新しい方向に進むことができたのだと思う。

この2サロンに共通しているのは、コンセプトを明確にしてサロンの強みをお客様に対してきっちりと伝え、ターゲット層を絞り込んでいることにある。

もちろん普通のメニューがあってもいい。でもこの部分だけは他店に絶対負けないというオリジナリティーを創り、そこをコンセプトに集客ターゲットを絞り、発信する。そこが、普通のサロンから繁盛サロンへ脱皮する別れ目なのかも知れない。

 

今の時代、発信方法はいくらでもある。チラシ、口コミ、website、SNS、ポップ etc…    どれが正しいかではなく、可能な限り全てを活用することだ。
弊社はサロンさんの力になれるべく、これまでの20年を越える経験も踏まえ、また常に新しいことを勉強する事で、様々な発信ノウハウ、手法は身に付けているつもりだ。

ただ、ひとつ言えることは、必ず成功する方法など存在しない。トライ&チャレンジの積み重ねの中から、そのサロンに合ったやり方を、技術や商材も含めて共に考え確立していくしかないと考えている。

何か困ったことがあれば、ぜひ相談してほしい。それを解決していくことこそ、我々の仕事であり存在意義なのだから。

The following two tabs change content below.

北出敏行

取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA