先週発売となった北海道の女性向け生活情報誌ポロコの特集が、なんとキャンプだった(笑)
ポロコと言えば10年以上前、弊社の取り扱うビーワンシステムの美容室特集で、当時ギャル社長でエコロジストでもあった藤田志穂さんやのFMノースウェイブの潮音さんとの「美と環境」をテーマにした対談記事を掲載していただいたことがある。自分にとっては、やはり女性誌なのだ。
さて、表紙の見出しには「アウトドアごはん」となっているが、ごはんだけでなく、新規オープンのキャンプ場情報やアウトドアショップの紹介、キャンパーさんのお薦めキャンプ場など、結構本格的にキャンプを取り上げていて思わず買ってしまった。
読み進めていくと知り合いのキャンパーさんも数人登場していて親しみがわく(笑)
昔はキャンプなんてコアな遊びで変人扱いされたものだが、今では最先端のお洒落なレジャーと化し、その市場規模も年々大きくなっている。特にコロナ禍の影響もあって三密になりづらいこともブームを押し上げている。
また自分ごとに重ねて言えば、あの胆振東部地震でブラックアウトになった時、キャンプ道具は非常に役に立った。不便といえばビールが冷やせないことくらいで、本当にキャンプスキルや道具に助けられた記憶がある。災害の多い昨今、そういう意味でキャンパーが増えることは万が一に備えてのスキルを多くの人が積み上げているという解釈をすれば、ある意味心強い(笑)
ただブームになりすぎて、どこのキャンプ場も三密に近いという状況は、なんとかならないものか・・・。
The following two tabs change content below.

北出敏行
取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15
- 民主主義の危機 - 2023-10-05