大気中の二酸化炭素が増えることに起因する地球温暖化。
しかし・・・本来地球の今は氷河期のはじまりにあるらしく、100年に一度レベルの異常気象が、世界各地で起こっている。ニュースから知るだけでも、アメリカの大寒波、中国黄河の凍結、日本各地での大雪等が年始早々報告されているが、このような状況が続けば食糧生産にも大きく影響していくことだろう。本格的な食糧問題が2016年以降起こってくるのではないかと感じている。
できれば多くの人が、家庭菜園等できることを少しずつでも始めていくことを呼びかけたい。
経済的にも戦争やテロ、難民問題等で不安定な世界情勢の中、それでも食べ物さえあれば人は何とか生きていけるからだ。
目の前の仕事を通じ人と人が繋がり、自分にできる小さなことを積み上げながら私たちは生きている。そのできることの中に、自分や家族の食べ物の少しを自分で作るということを今年は始めてみようと思う。きっと、トマトやきゅうりなんか、スーパーで買うものよりずっと美味しいと思うし・・・。
衣食住に根差した生きることへのリアルを、日常の中に積み上げていくことが、これからの時代には必要なのだと思う。
The following two tabs change content below.

北出敏行
取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15
- 民主主義の危機 - 2023-10-05