おはようございます。橋本浩です。今日はこんな話しをしたいと思います。
先月の19日から22日まで道内各地でリアル講習会を再開しました。体温測定、手の消毒、マスク、ソーシャルディスタンスなど対策を行って実施しました。

今回は生態融合型光触媒トリニティ(*以下トリニティと表記)の商品説明会でした。


これは主に理美容室のお客様を対象に、日常のサロンワークではお伝えしきれない商品の良さ、使い方などを第3者の講師をお迎えして行うものです。


トリニティは既に全国数千件の農家さんや漁業関係者、ホテル、ほか、一部地域のほっともっとでは揚げ物で使用する油の劣化を1.5〜2倍遅らせる効果が認められたことなどで、理美容室を通じて流通しています。
どんな業種の方も髪は切りますから、もともと信頼関係にあるそのご縁からつながっていくことも納得できます。
トリニティーの用途は様々ですが、光触媒がウィルス対策に有効であると、東芝さんやシャープさんが世間に広くアピールしてから、さらに注目されるようになったのは確かです。

今回は一般の主婦の方々、農家さん、医療従事者の方々、理美容師さんらが参加されました。
プロジェクターでの座学はもちろんですが、『簡単な実験』が話題となりした。
例えば、
コーヒーやオレンジジュースを飲み比べ。ビフォー/そのまま飲むアフター/コップの外側に吹きかけて飲む
【味の変化がわかります】(^^)
たまごの殻にトリニティーを吹きかけておいたら、数日で鮮度の変化がわかるか?
【卵白のハリが変わり卵黄の盛り上がりが違い鮮度の違いが分かります】(^^)

参加者の方々からはこんな声が聞こえてきました!
☆講習会後、洗濯では落ちなかったマスクについた口紅をトリニティ石鹸で洗ったらきれいになった。
☆お気に入りの服のシミをトリニティ石鹸でつけおきして洗ったら落ちた。
☆今年も1kgの原液を使い終わったが、毎年お米や野菜の根がしっかりとして元気、育ちが良い。玉ねぎやスイカは深い甘さが出る。連作もOKなので助かっている。
☆トリニティーの歯磨き粉で顔の輪郭がスッキリして顔が上がっていくのはびっくり
☆部屋の壁に吹きかけると空気が凛として浄化されたのがわかる
☆買ってきたお野菜やお肉、魚にトリニティを噴霧したら、長持ちして美味しくなる
☆疲れた時はお風呂に入れて入ると身体がいつまでもポカポカして湯冷めしない
☆かぼく茶を初めて飲んだ方がただのお茶かと思ったらお通じが良くなったと大絶賛
などなど、喜びの声がたくさん寄せられました。
日常生活の中で、嬉しくなる結果があるトリニティーは、発売してから10年以上の月日が流れて今、その価値がさらに認められるようになってきました。
これから益々楽しみです!
一緒に前を向いて歩んでいきましょう!
応援しています!(^^)



橋本浩
最新記事 by 橋本浩 (全て見る)
- 今注目の光触媒って!? - 2020-11-17
- 今感じる[競争の時代から共生の時代へ]の意味 - 2020-09-11
- まちがいさがし - 2020-09-02