2020年、新年度ですね。
世の中なにかと暗いムードですが、こんな時だからこそ、笑顔・笑声・笑心で元気の輪を広げていきましょう。
さて先週の土日(3/28・29)、まりりんとアンディを連れて車中泊に出かけました。ここのところ洞爺湖・ニセコ方面が多かったので、今回は日高方面へ。途中、厚真を通ったので「厚真大沼キャンプ場」を視察。まだオープン前にもかかわらずキャンパーさんらしき人がちらほら(笑)。夏場は草木が鬱蒼とお生い茂ってちょっと不気味な感じだった記憶が・・・。でも春先は明るくてなんかいい感じ。
その後海岸線をドライブ。新冠の道の駅は国道に面していてワンコの散歩も儘ならないので、判官舘森林公園でワンコを遊ばせ・・・。ここのキャンプ場は今はワンコ禁止なのでシーズンには利用することができないのが残念。椅子とテーブルを出してコーヒーブレイクをしようかと思ったが、この日は風が強くて断念。
初めての新冠温泉レ・コードの湯で温泉タイム。ログハウス造りの立派な近代的な建物で、露天風呂からは太平洋が一望でき、沈む夕日が絶景だとガイドブックに書いてあった。
それにしても、なんでこんなに混んでいるんだ・・・と思うほどのにぎわい様。もっと鄙びた秘湯っぽい温泉がやはりいいなぁ。
平取に戻り二風谷のカムイコタンを散策。30年近く前とほとんど変わらずのコタンの風景。以前訪れた時はまだダムが完成していなかった。小さな反対運動はあったが結局ダムが完成し、にぶたに湖ができた。なんとなく寂しげな湖だと感じるのは自分だけか・・・。
さて、穂別町経由で274に出て長沼の道の駅へ。ここは施設に隣接して廃業したパークゴルフ場があって、ワンコを遊ばせることができる。午後7時30分。今日の宿泊地をここと決める。近くのセイコーマートで酒のつまみを買って、フラットにした車内でまりりん、アンディとまったりと過ごす。ガス式の小さなプリムスのランタンを点す。外気温がマイナスにならなければこのランタンの熱量だけでなんとか過ごせた。電波の入りの悪いラジオから聴こえる音楽がやけに心地よい。
翌朝5時に起床。モエレ沼公園でひと遊びして帰宅。
車中泊の楽しみ方が何となく分かってきたような・・・(笑)
でもやっばりテント泊がしたいなぁ。
一日も早く当たり前の日常に戻りますように(祈)

北出敏行

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15
- 民主主義の危機 - 2023-10-05