11月最初の土日、もうわが家のキャンプは終了と考えていたが、なんとなく天気の良さそうな週末予報、、、。

インスタグラムで知り合ったHさんから「ラストの赤井川に行きませんか」とお誘いを受ける。予報では天気も良く気温も上がりそうなので、気持ち的には『行ってみようかな』と心が動くが、前回のキャンプが寒かったのでなかなか踏ん切りがつかない。朝起きてから考えることにする。

朝、インスタを開くとこれまたインスタで繋がったMさんから「今日、どっか行きますか?」とメッセージ(笑)

で、赤井川へ(笑)

インスタでは繋がってはいたけれど、はじめましてのKさんも合流して、結局4家族でグルキャン。と言っても、H家以外はソロでの参戦。自分もアンディだけを連れての参加。

らんちゃんはアンディがお気に入り

お昼はこの時期にしては気温が上がったが、陽がおちるとやはり寒い。人数も10人近くだったためオープンタープの下に薪ストーブや灯油ストーブを数台配置して食事と歓談。しかし自分はビールを飲んでいることもあってやはり寒さとの闘いとなった(笑)。やはりこの時期にキャンプをするなら、幕内でぬくぬくしないと辛いなぁと思うと同時に、年齢的にも体力的にも昔のようにはいかないとしみじみ思う、、、。

それでも今年一番の満天の星空に恵まれ、宇宙に包み込まれるような素敵な夜だった。

それにしてもインスタグラムはなかなか面白い。自分の場合インスタは、趣味のキャンプとワンコの投稿がほとんどだが、そこで繋がった方々とリアルに出会えたりして今年はキャンプ仲間がたくさんできた。フェイスブックは知り合いとの交流が主だったが、インスタは知らない人と気軽に繋がれるのでなかなか気に入っている。

計画的なグループキャンプやイベント的なキャンプは苦手。その日の体調や天候がイマイチでも「行かなきゃ的な」義務感が生まれるから。キャンプくらいは義務感や束縛感なく自由に楽しみたい。でも、キャンプ場で偶然出会って的な交流は大好き。おそらくインスタグラムが無ければ出会わなかった人たち。そんな出会いが自由でいい。

でも今年キャンプはもう終わりだな。

二月に男声合唱のステージがあるので練習にも出なきゃいけないし・・・。

The following two tabs change content below.

北出敏行

取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA