国民投票の結果、イギリスのEUからの離脱が決まりましたね。法的な拘束力はないらしいですがこの結果を受けて、離脱の手続きが取られることになるらしいです。そしてキャメロン首相は辞意を表明しました。

国際社会への影響は大きく、円は90円台に、日経平均も15,000円を割り込みました。(我々の年金原資がまた減った・・・)

さて、日本も参院選を控え、本当にこれから日本がどういう国になっていくのかという岐路に我々も今立たされていますが、世界中が大きな転換点を迎えています。資本主義の限界、環境問題や人口問題、人種問題、エネルギー問題等々、今までの思考や習慣の延長線上では、解決策も明るい未来も描くことが難しい時代です。アメリカの大統領選の結果如何では、世界情勢はますます大きく変わりそうですね。

しかし、宇宙そのものは生成発展しています。何年、何十年、何百年先か、地球という星で生きる人類もきっといつか、平和で平等で優しい世界を手にすることでしょう。形あるものは生まれては消え、そしてまた生まれます。その試行錯誤を繰り返しながら、宇宙は成長を続けています。その中にいる我々も、何かを失ったり絶望を感じたとしても、実は必ず成長しているという事を忘れずに進みましょう。特にその過渡期である今の時代は、より大きな変化に富んだ時代でもあるのですから・・・残念ながら(笑)。

818143c4fe3362403db5d4c39a756899_s

そんな時代をどう生き抜くか・・・などと語る何かを持っている訳でもないですが、そうなった時、自分は、日本環境科学という会社は強いぞ ! という変な自信があります。サバイバルになればなるほど強い(笑)。

ここ10年ほど、自分の中では「自立」ということをテーマに生きてきました。何かに誰かに依存しない、責任逃れをしないということを意識してきました。いい事も、悪い事もすべて自分という考えです。まだまだ未熟ですが、そんな指針でやってます。

 

未来がどんな社会になっていくのか誰にも分かりませんが、確かに言えることは、精神的に自立した人たちが協力・協調し、助け合い、補い合いながら、そのことに幸せと感謝を感じていく社会なのではないでしょうか。

この変化の時代を楽しめるかどうかが・・・、幸せに生きるコツになりそうですね。

The following two tabs change content below.

北出敏行

取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA