今年は雪の重みで物置が壊れたこともあり、部屋を埋め尽くしているキャンプ道具の整理を始めることにした。
古くなっても、壊れていても思い入れのあるものも多く、半分コレクター的な要素もあるのでなかなか捨てられなかったのだが、もし自分に何かあった時、この大切な道具たちがゴミ同然に処分されるのだと思うと、ならば必要な人に使ってもらおうと、ヤフーオークションやジモティーで、メンテナンスをした商品や動作確認したものの出品を少しずつ始めている。モノによってはオークションで、買った時の価格よりも高値で売れるものもある。実はそういう、ちょっとプレミアムなキャンプ道具もいくつか持っていたりする。なんてったって40年以上も前からキャンプをしているのだから・・・。
ただ、写真に撮ったり、お問い合わせへの回答などの手間もあり、少し面倒くさいのも正直なところである。
さて、先週新聞に大手リサイクルショップが、季節的に「キャンプ用品を高く買い取ります!」との広告が出ていたので、昨日の日曜日キャンプ道具を6点チョイスして持ち込んでみた。しかし、結果はなんと1000円! 大型ゴミとして費用をかけて処分することを考えれば仕方ないのかもしれないが、どうも納得いかないので結局持ち帰ることにした。
ちょっと考えてから、そのうちの3点をジモティーに出品。なんと驚いたことに各商品ごとに10人以上からのお問い合わせがあり、30分かからずして完売となった。売り上げ金額は、4,500円。すべて、その夜のうちに引き取りに来られた。リサイクルショップで売るなんて、とってもバカらしいことだと考えを改める・・・。
しかし、、、こんな取引形態がもっともっと一般化すれば、それこそリサイクルショップの存続まで危ぶまれるのではないか・・・。
これは流通そのものが変わってきているのではないか・・・。
と、思うと同時に、ジモティーを利用している消費者がこんなにいるのかと、正直驚いた。
仕事柄web利用はしているほうだと思っていたが、自分が考えている以上に、多くの人がネットを生活の中で有効に利用し活用しているという事実を再認識させられた。
サロン検索して美容室に行くという行為自体は当たり前になった。しかし、もっともっとアグレッシブに集客のツールとしてのweb活用の可能性がまだまだあるのではないかと考えさせられもした。
それにしても・・・ジモティーの爆発力は凄すぎる(笑)

北出敏行

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 2022 初キャンプ - 2022-05-02
- 寄る年波には勝てず・・・ - 2022-04-26
- 日本という国 - 2022-04-19