土日になると、キャンプや車中泊に出かける。日帰りでも、結構遠くまで犬連れドライブや温泉に出かける。

 

 

60歳近い自分にとっては体力的にはきついはずなのに、家で何もしないでゴロゴロ過ごすほうが、はるかに疲れるからだ。

 

人間の本質は意識 = エネルギー

何もしないでいるとエネルギーが落ちていくのが分かる。体力的には辛くても、意識的に物事に取り組んでいるほうがエネルギーが入ってきて結果的には元気になる。これは仕事でも遊びでも同じだ。好きなことであるならなおさら。エネルギーがチャージされていく。

「若い頃のように、遊びが仕事のパワーになる」というには無理のある年齢でもあるが、それでも意識的に遊んでいるほうが、ずっと元気でいられる自分がいる。

 

昔は夜の歓楽街に出かけることがパワーの源泉なんてこともあったが、今はワンコを連れて自然の中に出かけることが、自分のエネルギーチャージの基本である(笑)

The following two tabs change content below.

北出敏行

取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA