3月だというのに、もうすぐ春だというのに、なぜか猛吹雪(ホワイトアウト)の札幌・・・
春が待ち遠しい毎日・・・。
来週、東京のあるサロンオーナーと福島県に旅に出かける。10年ほど前、このサロンオーナーのご紹介で弊社の契約社員として御縁のあったKさん。美容の仕事は結局うまくはいかなかったが、現在福島で焼鳥やを経営されていて支店を展開するほど大成功を収められている。そのKさんに会いに、評判の焼鳥を食べに、福島を訪ねる。
そのサロンオーナーとは東京で待ち合わせをして彼の車で福島に向かうのだが、その車中でいろいろな話をすることが、この旅の目的のひとつでもある。サロンにお伺いして仕事の話をすることは勿論大切だが、仕事を離れて個人として、それぞれの人生観や価値観をお互いにより深め合ういい機会だととても楽しみにしている。このような個人的な小旅行は稀なことで、自分の場合、サロンさんはじめ仕事で出会う方々との交流は、基本飲み会・・・であったが、今年は少し趣向を変えて、自分の大好きなアウトドアを通じて、親睦を深めていきたいと思っている。

若いサロンオーナーの中にはキャンプが好きな人や、キャンプを始めてみたいと思っている人もいて、そんなオーナーとはサロンにお伺いしても、最近はキャンプの話9割、仕事の話1割・・・という感じで話が弾む(笑)
当然「ご一緒しましょう!」という流れになり、今年はサロンさんとのキャンプを楽しむ機会も増えそうな予感満載である!
個人的に嬉しいのは、サロンさんとご一緒できると基本平日キャンプとなるので、キャンプ場も混んでなくてゆったりと過ごすことができるのも大きな魅力。接待ゴルフではなく、接待キャンプ・・・親睦を深める大切な仕事なのだ!と、自分と社員に言い聞かせている・・・(笑)
今年はどんなキャンプが、否、サロンさんとの素敵な時間を過ごせるだろう・・・とワクワクしている。
さて、わが家的には去年から、ワンコが2匹になって車載スペースも増えた。
最近のキャンプブームで新しく機能的な道具もInstagramなんかで簡単に知ることができて、webで簡単に買うこともできる時代になった。一泊キャンプがほとんどなのに、ハイスペックなクーラーボックスなんかも買ってしまった…
若い頃は、キャンプ道具ひとつ買い足すのも躊躇したものだが、この年齢にもなると少し余裕もできて簡単に買ってしまうようになったが、これも50歳超キャンパーの楽しみ方のひとつと割り切っている(笑)
所有する道具にさほどのこだわりはないが、あるとすればコンパクトでセッティングが簡単なもの…。ロール式のテーブルなんかはコンパクトだが、組み立てが面倒で結局は使わなくなった。セッティングそのものを楽しんだ頃もあったが、今はのんびりと過ごす時間が最優先。ワンアクションで完成するものが基本だ。全設営、全撤収を1時間以内で終わらせることが目標。
とはいえ、しぶしぶキャンプに付き合ってくれるかみさんの機嫌を損ねない為、快適なキャンプは欠かせない。寒さや虫対策としてフルクローズできる幕は当然、去年初めて幕内ぬくぬく計画としてフジカハイペットも用意したが、文明の利器が増えていくと「家でいいんじゃないのか?」と思えてくるため、AV機器だけはキャンプに持って行かないと決めている(笑)。

北出敏行

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編③ - 2023-12-06
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15