先週土日、ワンコを連れて車中泊の旅へ。
今回は、道南鹿部町の間歇泉を訪ねるのが目的だ。
朝7時に家を出て、まずは洞爺湖でワンコを遊ばせる。湖畔は雪も溶けていて、キャンプ場のオープンが楽しみになる。
下道で道南方面へ。途中、落部漁港横の海岸に立ち寄る。海の向こうに羊蹄山やニセコ連峰が一望出来て、青い海と雪をまとった白い山々の対比が美しい。
駒ケ岳の手前から左に折れて鹿部町へと向かう。函館に行く場合は、左手に駒ケ岳を見ながら進むことになるが、このルートでは右手に駒ケ岳を見ながら走ることになる。
- 洞爺湖
- 財田キャンプ場へ続く・・・
- 駒ケ岳
お昼の1時過ぎに到着。
まずは、道の駅の食堂で腹ごしらえ。鹿部町はたらこも有名らしく、たらこご飯とタラのフライをいただく。間歇泉も道の駅の施設内にあって、入場料を取られるが足湯を楽しむこともできる。
日本でもいくつかの間歇泉があるが、ここは10分おきに吹き出ること。昔と比べても湯量が減ってないことが大きな特徴らしい。
- たらこ飯
間歇泉を楽しんだ後は、南茅部の温泉・ひろめ荘へ。ここは源泉かけ流しの硫黄泉と重曹泉の2種類の泉質が楽しめる人気の温泉で、しかも日帰り入浴450 円ととてもリーズナブル。
さて温泉後、今日の宿泊地(車中泊地)をどこにするか・・・。
キャンプ&車中泊仲間のゲンさんから恵山の道の駅がいいと教えられるが、翌日札幌に戻ることを考えると少しは札幌方面に戻りたい。結局、ワンコの散歩のしやすさも考慮し、道の駅の裏手が公園の森町の道の駅を宿泊地とする。狭い車内に、ワンコ2匹と仲良く寄り添い、就寝(笑)
この土日で500キロほど車を走らせた。帰宅した夜は、8時半に就寝(笑)
The following two tabs change content below.

北出敏行
取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15
- 民主主義の危機 - 2023-10-05