母の納骨に京都へ行ってきた。

去年の10月に亡くなったが、コロナ禍の為、納骨に行けずにいたからだ。

ずっと大阪で暮らしていた両親が、北海道で居を移したのが10年ほど前。6年前に父が他界したが、北海道に移り住む数年前に、京都に自分たちのお墓を用意していたため、京都に行くことになった。

 

さて、関西に行ったからには必ず食べたいものがある。それがインデアンカレーだ。小学校の高学年の頃から大阪を離れるまで阪急三番街店には通い続けたソウルフード。帰省や関西への出張の際には必ず立ち寄っていたが、ここ数年大阪方面に行く機会がなく食べれないでいた。

 

一口目は甘いが、食べ進むにつれ辛さが押し寄せる不思議な味だが、自分にとってカレーの原点であり、未だにこのインデアンカレーを超えるカレーには出会えたことがない。一子相伝の秘伝のスパイスのようだ。今では東京に2店舗進出しているが、札幌店はまだない。いつもこのカレーを食べたいが故に、昔、インデアンカレーの札幌店をやらせてくれないか頼みに行こうかと真剣に考えたこともある(笑)

 

ずっと気になっていた母の納骨を済ませ、ずっと食べたかったインデアンカレーを食べ、阪急百貨店で大寅の蒲鉾を買って帰路につく。

 

自分にとっての最後の晩餐はずっと海老フライと思ってきたが、インデアンカレーも有りかな!

 

The following two tabs change content below.

北出敏行

取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA