お盆休みも終わり、今日から通常営業。今年のお盆休みは雨、雨、雨・・・で、本当なら前半2泊で南富良野のかなやま湖方面に向かう予定だったが雨雲を避けて道南八雲町の熊石方面へ。でも向かう途中、雨雲レーダーを確認したところ熊石方面にも雨雲が・・・。
で結局、いつもの洞爺湖畔の財田キャンプ場でのキャンプとなった(キャンセルが出て運よく入場可に!)。
さて、熊石方面からの変更だったので、途中余市によって今が旬の「うに丼」を食す。しかし、旬で産地だからと言っても決して安いわけではなく、せっかくのお盆だからと勇気を振り絞ぼる。かみさんと2人前で、ほぼ福沢諭吉さん(笑)
さて、インスタグラムなんかで多くのキャンバーさんと繋がっていると、最近は多くの人がスマホで天気予報をチェックし、雨雲レーダーで雨雲の動きを確認しながら、行き先を決めたり変更したりしている。衛星による高度な気象分析を日常的にスマホで確認できる・・・。こんな事は数年前では考えられないことだ。30年前の高性能コンピューター以上の性能が、この小さなスマホの中にあり、個人個人がそれを携帯する時代。便利ではあるが、いつも何かに監視されているような気もしてたまに煩わしく感じることもあるが、でも圏外地域に行くとちょっと不安になったりもするし、「休みの時には仕事の電話には出ない」ということができない性格の為、なかなか心落ち着かない世の中でもある(笑)
でも大自然の中で、湖や川に入ったり、虫を追いかけて遊んでいる子供たちを見ていると、自分の子供の頃を懐かしく思い出すと同時に、まだまだこんな大自然が残されている北海道という大地はやはり素晴らしいと再認識する。今年は自然災害も多いし、街中でのヒグマの目撃情報も多く、どこか自然がバランスを失いつつあるは否めない。前述の科学技術を商業目的だけでなく、地球のバランスを整えるために私たち自身の日常や未来を守るためにこそ活用していく・・・。そんな道徳や哲学、教育が今こそ必要な時代だと思う。
しかし、ずっと天気もイマイチだし、なんか気持ちよくキャンプした~と思えない今年・・・。
おそらく次のキャンプからはストーブ投入だし、あっという間に冬が訪れる。ちょっと寂しい・・・。

北出敏行

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15
- 民主主義の危機 - 2023-10-05