東京都町田市のHair Room pirikaさんで、お客様をお呼びして講習会&体験会を開催しました。
参加者は10名でした!
環境、健康、髪、ビーワン、フルボ酸、ケイ素などなど、映像プラス実験などで
美容業界では、当たり前な写真のようなこんな事実も、一般のお客様は知りません。
ここにも、私たちが発信する価値があります。
水溶性ケイ素の実験で、
↓麦焼酎いいちこは、中性で、すぐにアルカリに変化しましたが、白ワインの酸性は頑固でした。体質によっての自覚症状に似ています。
今の私の知識でお伝え出来る範囲でしたが、あっという間?の6時間、無事に終了致しました!
お話しのあとは、
講習に参加された、年茶屋さんのパンプレートランチ!
北海道素材にこだわりをもって作られているようです。天然酵母や低温発酵にこだわり2日も前から準備されていたとのこと。
この行動力と人間関係が素敵ですよね!
無農薬野菜、カリフラワーのスープ、どれも美味です!
そしてなんと、コーヒーは、こちらも
今日講習に参加された伊勢原市のコーヒー焙煎室 そらさんが、目の前で自家焙煎のブレンド豆を挽いて、コーヒーを入れてくれるという贅沢!
私もコーヒーが好きで、いつもエチオピアのイルガチェフェ・コカーナをフレンチプレスで頂きますが、今日は、落としてから、泡を取ってくださるこだわりにはびっくりしました。
朝からの私の講習は、私が95%以上お話ししましたが、
お食事をご一緒するとやはり「女子会トーク」に花が咲きます!
これが醍醐味でしょうか?
疑問、質問や体験談が溢れます(笑)
その後は、アクアーリオやケイ素、ナチュラリーズ、コスメ・デ・キレートを使ったエステ体験会
盛り上がり&ヒーリングのお時間も、まさにピークを迎えます!
講習のケイ素の実験の中で、テラヘルツを見て頂きましたが、体験会では、その応用として、
ケイ素プレートで半顔が上がり、引き締まる体験を皆がされ、びっくりされました!
これもわかりやすいです!
それぞれのサロンが、それぞれの発信の仕方があるとは思いますが、
お客様のライフスタイルとして、共鳴できる空間を作ることが出来る美容室は、とても素敵だと思います。
美容室から発信するワークが、これからの未来の美容室のカタチになりますね!
仕事って楽し?い!^_^/
橋本浩
最新記事 by 橋本浩 (全て見る)
- 今注目の光触媒って!? - 2020-11-17
- 今感じる[競争の時代から共生の時代へ]の意味 - 2020-09-11
- まちがいさがし - 2020-09-02