こんにちは。橋本浩です。
今日はこんな話しをしたいと思います。
『自分はなんのために生まれてきたのか?』
『自分の使命は何か?』
などを考えたことがあるでしょうか?
私は考えて、求めていた時期がありました。真理を求めていく段階で必ず通る道のように思います。
これは、孔子が晩年に振り返って言った『論語』にある…40にして迷わず、50にして天命を知る…という言葉に起因していたのかな?と思います。
使命=(何かのために)命を使う
3次元の思考的な道徳心で考えると一見素晴らしいことのように思いますが、
今はこれは【外の世界】で出来ることを思考を通して導き出しているように感じます。
神棚に手を合わせて、まるで神様が自分と分離して自分の外側にいるかのような錯覚、つまり本来の自分と分離している状態から生み出される現象ですね。
思考で使命を探すと、本来の自分自身を見失う可能性があるので、今は内観して自分自身と向き合うことを軸にしています。
【マインドフルネス】ゆっくりと深呼吸して波動を整え、内観して自分自身と向き合うと、思考は起こらず、無心になります。
その状態はハイヤーセルフとのつながりを強めていきます。
池川明先生の[胎内記憶]の本や講演で、人は自分で親や環境を選んで生まれてくるというお話しがありますが、
『自分の使命や天命は何か?』
という問いに今自分が答えるとすれば、
『今を生きること』と答えます。
生まれてきたこと自体が現世を体験するという目的を持って生まれてきたのだから。
【全てはうまくいっている】
橋本浩
最新記事 by 橋本浩 (全て見る)
- 今注目の光触媒って!? - 2020-11-17
- 今感じる[競争の時代から共生の時代へ]の意味 - 2020-09-11
- まちがいさがし - 2020-09-02