今年のGWは前半2泊のキャンプ。後半は悪天候のためお預け、、、
訪れたのは、お気に入りの洞爺湖畔、水辺の里・財田キャンプ場。
10時過ぎにアーリーチェックイン。なんと一番乗り。いつものお気に入りの場所に設営してのんびりと過ごすも、とても寒くて、終日の曇天。裸足でアーシングでもしようと企んでいたが断念。幕をフルクローズして、夜はストーブをつけて過ごした、、、
2日目、昨日とはうって変わっての好天。気温も上がり25℃を超えた。久しぶりに昭和新山を訪れ、温泉に入り、湖畔をぶらぶらしながらのんびりと過ごす。ワンコたちもとても楽しそうだ。洞爺湖はパワースポットのひとつだとよく言われるが、ここの空気感はやはり特別だ。支笏湖とはまた違って、とても優しい清々しさを感じさせてくれる。
ボーイスカウトがきっかけで、キャンプが大好きになった。小学校6年生の時、石井スポーツで初めてのマイテントを買った。ボーイスカウトの仲間でもある親友と、よく二人でキャンプに出かけた。魚を獲ったり、カブトムシやクワガタを探したり。川面に素足を浸けているだけでエネルギーがチャージされるような感覚を体験したり、都会では見ることのできない満天の星空に感動したり・・・いつまでもそんな美しい自然の中で過ごしたいという思いが、今の仕事のベースになっていることは言うまでもない。
そうそう、温泉の脱衣場に腕時計を忘れてきてしまったが、気づいて電話をしたら、ちゃんと届けられていた。まだまだ日本人の良心は信じられると素直に感動。ちょっとした旅は、そんな日常の感動に気づかせてもくれる。
さて、今週末。天気が良さそうなのでGW後半のリベンジキャンプと意気込むも、かみさんから「コンサートに行くから行かない!」とあえなく却下、、、
今年も、遊びも仕事もどんどん楽しむぞー!

北出敏行

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15
- 民主主義の危機 - 2023-10-05