本日をもって、2019年の業務を終了致します。

皆様のおかげで、スタッフ共々、無事健康で一年を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

 

さて、今朝の北海道新聞に、鐘の音がうるさいとのご近所の苦情により「除夜の鐘」を取りやめるお寺が増えていると出ていました。幼稚園や小学校でさえ「子供の声がうるさい」と苦情になる時代。心の余裕が失われた時代。しかし、子供の声や鳥の声、虫の音が聞こえてこないような世界のどこに幸せがあるというのでしょう。

 

昭和38年生まれの自分にとって、自分のベースというか価値観の多くは『昭和』という時代の中で作られました。インターネットも携帯電話もない時代でしたが、決して不便なわけでもなく、人との繋がりもそれなりに深く、決して昔を懐かしむ訳ではないですが、終戦以降の昭和は、誰もが普通に「平和と幸福」を目指すことができた明るく大らかな時代だったのではないかと感じています。

 

 

今年は自分的には、未来への手応えを感じることができた一年でした。2020年はもっともっと仕事も遊びも本気で楽しみたいと思います。

 

皆様におかれましても2020年が輝ける一年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

2019年、本当にありがとうございました。

 

 

(株)日本環境科学 北出 敏行

The following two tabs change content below.

北出敏行

取締役会長
ワンコとキャンプが大好きです。キャンプスタイルは、夫婦+ワンコ、ここ20年、ずっと4匹のワンコと暮らしてきましたが、立て続けに2匹(バーニーとミニチュアダックス)をお空に還し、今はボーダーコリーのまりりん(女の子)、黒ラブのアンディ(男の子)との生活を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA