11月11日に札幌市で平田雅彦院長の特別講演会がありました。

お取引先のBSCの理美容室の方々が、熱心にお客様に働きかけて130名ほどの大盛況となりました。

 

平田先生が世界のスーパードクターと呼ばれている由縁は、

2006年にTBSテレビやフジテレビで「世界のスーパードクター」として紹介されたこと、

2009年の週刊朝日にて日本の名医に肛門科で唯一選ばれたためです。

日本大腸肛門病学会の指導医でもあります。

慶應義塾大学病院時代には故・石原裕次郎さんの主治医の一人であったという事実も広く知られています。

最新の書籍はアマゾンの健康医療ランキングで第1位を獲得。全国各地で大人気の講演会です。

このブログでは書けないお話しも多々ありましたが、

とても興味深かったお話を一つだけご紹介すると、

 

物理学は「ハード」から「ソフト」へ移行している。

つまり「エネルギーとか質量」から「ソフト(情報)」へ。

 

医学は物理学のあとを行く。

 

医学でいうハードは「肉体」ソフトは「想い」

肉体から想いへ・・・

それを裏づける、世界の物理学と医学の実験や検証事実もお話しいただき、

「想い」の重要性を感覚ではなく、左脳でもしっかりと理解できました。

さすが、著名な医師の講演だと感銘を受けました。

 

「想い」が結果を左右するという真実。

スピリチャルな話ではなく、サイエンスとして広く認知される日も、

もうすぐ目の前まで来ているのだと実感できました。

The following two tabs change content below.

橋本浩

代表取締役社長
好きな言葉 「人は花になれる!」周りを和ませ心を笑顔にさせる力がある花、私も花になれるように生きていきたいです。 「一隅を照らす」そんな生き方を目指しています。 北海道岩見沢市生まれ。岩見沢東高等学校卒、北海学園大学経済学部卒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA