還暦記念旅行第二弾 東北編➁

翌日、天気予報では終日の曇天。しばらくグズグズした天気が続きそうな感じ。 象潟は岩ガキが有名だが、時期的に岩ガキは終わっていた。 が、ここの道の駅「象潟 ねむの丘」は、展望温泉があり土産売り場も充実している。地酒コーナー […]

還暦記念旅行第二弾 東北編①

春に第一弾として、青森・秋田・岩手を中心に周遊したが、秋は山形・仙台と前回旅して良かったところをもう一度訪ねてみようと計画を練る。10月13日の金曜日に出発し、22日の日曜日まで9泊10日の旅となる。 前回借りたキャンピ […]

民主主義の危機

1992年、日本環境科学の前身である(有)北海道環境研究所を立ち上げた。 環境問題を深く勉強していたころで、マスコミではほとんど報道されない事実に驚き、たくさんの人とその事実を共有したいと市民レベルの研究所を目指して命名 […]

命の輝き

ようやく秋の気配が色濃くなってきた札幌。 例年よりは気温の高い日が続くが、街路樹も少しずつ紅葉を始めている。 今朝もいつもの発寒川緑地へアンディとまりりんと散歩へ出かける。 なんと鮭の遡上が始まっていた。 人間の手で不自 […]

ついにドルの終焉か!?

今月8月22日、ついにBRICS通貨がスタートする。 世界の基軸通貨のドルではなく、各国が保有する金銀等に裏付けされたそれぞれの通貨で公平な取引を行う新しい経済圏が確立される。BRICSとは、ブラジル、ロシア、インド、中 […]

還暦記念旅行第一弾 東北編④

6月7日。岩手県と言えばお決まりの中尊寺へ。 アンディとまりりんも一緒に参道を歩く。中尊寺は自分は何度か訪れたことがあるが、かみさんは初めてらしい。金色堂とかはワンコは禁止なので、かみさんだけ見学。 駐車場に隣接する蕎麦 […]

還暦記念旅行第一弾 東北編③

旅も中盤戦。 角館を後にし、田沢湖経由で乳頭温泉へ向かう。天気も快晴。 水深日本一を誇る田沢湖は、本当にブルーが鮮やかで、北海道の支笏湖ブルーより青色のグラデーションが濃い。青空を映して、美しい田沢湖ブルーを拝むことがで […]

還暦記念旅行第一弾 東北編②

7時40分の出港に合わせ、一時間ほど前から乗船が始まる。指定された場所に車を停め、指定のカートでプライベートドックルームへ。ここはワンコと一緒にノーリードで過ごせるありがたい部屋。専用のデッキに出ることもできる。 昼前に […]

還暦目前、2023GWキャンプ!

実はこのゴールデンウィーク、自分は11連休。 でも、かみさんが暦通りなので、後半だけニ泊予定でキャンプに出かけることにした。 天気予報がコロコロ変わるので、行き先をずっと決めかねていたが、かろうじて雨の心配のなさそうな道 […]

テレビの劣化が止まらない

子供の頃、夕方6時から8時の時間帯はアニメや特撮モノのゴールデンタイムだった。 まさに子供の時間だった。 アニメでいつも見ていたのは、巨人の星、タイガーマスク、サスケ、カムイ外伝、キックの鬼、みなしごハッチ、侍ジャイアン […]

シャウエッセン、お前もか!(涙)

ワンコのご飯を定期的に購入しているプッチさんから、お電話をいただいた。プッチとは、安心・安全の無添加ドックフードで、それを販売している日本の代理店?さんに、調べてほしいとお願いしていた事項の回答の電話だった。プッチを製造 […]