ワンコと生活して37年。出張を除けば、欠かさず毎日ワンコと一緒に散歩を楽しんでいる。
それなりに運動量の必要な大型犬なので、家の周りの散歩ではなく、毎日比較的大きな公園に出かけての散歩だ。
さて、問題は冬場。雪に覆われた散歩はそれなりの防寒装備が必要となる。手袋なんかは、ワークマンやユニクロで売っているもので必要十分だが、やはりこだわるのはスノーブーツ。暖かさは勿論だが、長時間歩いても疲れにくいこと。毎日のことなので紐で締めるタイプではなく(← 面倒くさい)、ベルクロ止めで履き脱ぎが楽なこと。それと何といっても靴下がズレないことだ(コレ、とっても重要)。
日本のメーカーやスノーブーツで有名なソレルも何足か試したが、紐で締めるタイプで面倒だったり、やっぱり靴下がズレるなど、心底納得できるものがなかった。
で、今履いているのがカナダのメーカー・カミック社のグリーンベイというスノーシューズ。マイナス40℃までは耐えれるらしい(笑)
10年ほど前に購入して、その暖かさと手軽さ、靴下がズレないという点が気に入って、現在のグリーンベイは2代目に当たる。その2代目も5年が経過し、ソール部分がかなりすり減ってきた。また、今流行りのガラス繊維がソールに装備されたような氷上で滑りにくいというものでもない。買い替えも考えたが、インナーも新しくしたばかりだし、生地の破れもない。なんとか後2シーズンは履き続けたいと近所のシュープラザで靴底に鉄の鋲を打ってもらうことにした。
アスファルトや室内(店舗)では鉄の鋲は逆に滑るし危険だが、車で公園に出かけ、靴を履き替えて雪道を散歩をする・・・というパターンなので問題はない。アイスバーンでもしっかりと地面を掴んでくれて滑らない。ネジ式の打込みだからさほど耐久性は期待できないが、自分的にはとても気に入ってしまった(笑)
基本流行は気にしないが、スタイルやデザイン、機能性など、自分が心底気に入って購入したモノがいくつかある。服にしても鞄にしてもキャンプ道具にしてもだ。経年劣化で本来の機能を発揮できないとしても、ちょっとした工夫や修理でまだまだ使えるものもたくさんある。最近は買い換えるのではなく、そんな工夫を施しながら、逆に経年変化として楽しむことがカッコいいと思う。
どんなモノも「モノそのもの」がカッコいいのではなく、自分が持つからカッコいいのだ。といえる自分でいたい。⇦ 思いっきりナルシスト(笑)

北出敏行

最新記事 by 北出敏行 (全て見る)
- 還暦記念旅行第二弾 東北編③ - 2023-12-06
- 還暦記念旅行第二弾 東北編➁ - 2023-11-17
- 還暦記念旅行第二弾 東北編① - 2023-11-15