橋本浩です。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
久しぶりに札幌市で大きなツララ(氷柱)を発見しました。なぜか懐かしくもあり(笑)寒いのにも関わらず暖かくなりました。
1月2日、3日に毎年行われる箱根駅伝を、今年皆さんはご覧になりましたか?
ご存知かと思いますが、青山学院大学が箱根駅伝3連覇しました。
大学駅伝3冠(全日本、出雲、箱根)を達成!
3連覇&3冠は史上初の快挙です。これは、本当に素晴らしいですね!
大人数の陸上競技部ですから、その力量を見極めて、選抜に不平や不公平感が出ないことも大切ですね。
そこで原監督が導入しているのは、ポイント制。各レースにランクをつけて、そこでの結果によりポイントを配点します。
どの部員が現在部員の中でどのランキングなのか?実力はどうか?総合的にわかる仕組みを採用しています。
斬新ですね!
様々な要素が総合的に働き、このような結果につながったと思いますが、
成功、成長の鍵はやはり、一年を通して取組むポジティブなスローガンであると感じます。
青山学院大学は箱根駅伝で初優勝した年の11月に全日本大学駅伝で東洋大学に敗れました。
その時、チームが暗い雰囲気になり、ネガティヴな言葉を口にする選手が増えたそうです。
そんな時、原監督は、チームを前向きな発言、前向きな考え方に転換させる必要性を感じたそうです。
人は反省すると悪いところを探し始めます。コレが一番良くありません。
・・・・考えるベクトル(方向)が、マイナスの時に掴んだ答えは上手くいかない。
人生は日々、選択、決断の連続です。
だからこそ考えるベクトルが、常にプラスの方向に向けるように、体調を整えたり、心も笑顔であることが、「良い決断をする準備」なんです。・・・・
という探検家の白石康次郎さんの言葉を思い出しました。
青山学院大学の原監督は
ハッピー大作戦で優勝
ワクワク大作戦で2連覇
そして今年は、
サンキュー大作戦で3連覇
サンキュー大作戦とは、
今年、箱根で勝てば、3連覇
そして大学駅伝3冠
原監督が監督になって9度目の出場
お世話になった皆さんに「サンキュー」と言いたいから、だそうです!素敵ですね!
私たちには、誰かが頑張っている姿を見ると応援したくなる素敵なスイッチがありますよね!
そして、一生懸命にただ走っている映像を観ているだけなのに、自分も不思議に元気が湧いて、純粋な気持ちになれます。
人の心って素晴らしいです。
今年も、いろいろな場面で、心のスイッチをオンにしていきたいーそんなことを感じました。
皆さんは、いかがですか?
皆様も、心のベクトルを意識して、心のスイッチをオンにすることで、
笑顔あふれる素敵な一年になりますように!
橋本浩
最新記事 by 橋本浩 (全て見る)
- BSC入会3美容室決定! - 2023-11-28
- ワンディセミナー - 2023-10-19
- さぁ、新しい地球の歩き方だ!(ビーワン A講習会を終えて) - 2023-09-19