医療・健康食品・美容商材・農業・畜産業など、様々な分野で応用が広がる「水溶性ケイ素」
ケイ素は人間にとって欠かすことの出来ない必須栄養素の一つですが、体内で生成することができないため、摂取する必要があります。加齢とともにその体内で吸収、維持できる量は減少していくことから、不足すると様々なトラブルを引き起こす原因となりえます。成長期を通り過ぎた年齢になってくると、健康や美を維持するためには積極的にケイ素を摂取することが大切になってきます。
愛知医科大学大学院医学研究科先制・統合医療包括センター部長の福沢教授は、水溶性珪素による臨床試験を開始しました。生活習慣病における有用性についての検討を行い、年内を目処に報告する予定です。楽しみですね。
今年、健康ジャーナルで「珪素商品の選び方」が掲載されました。
安全性や機能性のエビデンスが取れているかが最重要ポイント!
本来雑貨である類似品や、韓国や中国で作られたケイ素素材を日本で再加工している商品の購入に警鐘を鳴らしています。
また、弊社が取り扱っている水溶性珪素は、ハラルの認証取得に向けた取り組みも進めていて、2018年中に取得を目指しています。
弊社は関連商品も含めて、商品の取り扱いやご購入は、信頼できる情報源と信頼できる人間関係によって成り立つ社会慣習の構築を目指しています。
ビジネスは「四方よし」・・・「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」そして、時代が変わっても「お天道様よし」
微力ながら、社会のあるべき姿のために
橋本浩
最新記事 by 橋本浩 (全て見る)
- 今注目の光触媒って!? - 2020-11-17
- 今感じる[競争の時代から共生の時代へ]の意味 - 2020-09-11
- まちがいさがし - 2020-09-02